中2長男は、昔から肌が弱いです。
赤ちゃんの頃は肌にトラブルはなかったのですが
3歳頃から腕の内側や膝の裏を掻くようになり、
軽いアトピーのような症状でした。
小学生の頃は汗を掻くと首回りが赤くポツポツ痒くなったり
紫外線で唇が荒れることもよくありました。
気を付けたのは、保湿と、早めのステロイド、体に当たるものの素材。
保湿は病院でもらうホワイトワセリンとザーネを塗っていましたが
もう私が塗ってあげる年齢でもなくなり
面倒くさがり男子なので今は体は何もケアしていません。
唇は自分で気になった時に病院でもらったホワイトワセリンを塗っています。
紫外線で腫れてしまう時は今でも病院に行きます。
ステロイドについては小さい頃は避けていて、
小麦粉を抜いてみたり、砂糖を抜いてみたり、動物性のものを避けてみたり、、、。
しかし、形成外科医の友人が
「ステロイドを避けて肌がボロボロになってから病院に来る子がいるけど
早くステロイド使って軽いうちに直してほしい」と言っているのを聞いて
確かにそうかもな・・と思い直しました。
去年から肌にポツポツにきびが出るようになったので
顔にはキュレルのジェルを塗っています。
もう、4本目。これです↓

【医薬部外品】 花王 乾燥性敏感肌を考えた キュレル 皮脂トラブルケア 保湿ジェル 120mL ◆ ★
肌に触れるものにも気を付けています。
洋服のタグは絶対に切らないと痒くて仕方がないし、
ベッドのシーツもコットン100でないと痒がった時があります。
ベッドのシーツ、兄は半年に1回位穴が開きます。
安いのを買ってるからですかね・・
みんな穴なんて開くのでしょうか・・・。
この価格帯です、いつも。

マットレスカバー ボックスシーツ G01 綿100% 【シングル】【セミダブル】【ダブル】60〜291cmまで 2台用サイズ キナリ モカ グレー ベージュ ホワイト 通常 薄型 厚型 厚さが選べる ベッドシーツ
そして、一番大切なのは、下着の素材!!
シャツはいつからか嫌がって着なくなりました。
トランクスのゴムがポリエステル等だとかゆくなるんですよね・・。
小さい頃はゴム部分も本体部分も同じ素材のものが売っていたのですが
大きくなるとなくて、、、
探して、こちらに落ち着きました↓

【2枚組】グンゼ やわらか肌着 ボクサーブリーフ ボクサーパンツ 前あき 綿100% グンゼ やわらか肌着 セット 綿100 メンズ 抗菌防臭 ウエストスパンゴム
男の子だし、私が無理やり保湿するわけにもいかず、
甘いもの好き男子なので子供の肌は、難しいなと思います。
お菓子食べすぎて次の日にポツンと白にきびが出来ていたりして
注意しますけど、
もう、お母さんがしてあげることは
毎日の食事に気を付ける事、
せっせと保湿剤コットン製と品を買うこと位しか出来ないと思っています。