長男・長女の語学教育がなかなか難しかったので
3人目の次女は英語幼稚園に通っている我が家です。
上の子の時に試行錯誤した時の経験をお話したいと思います。
英語幼稚園に通う3歳次女が産まれる前の話です。
色々ありますが、まずはその①ヒッポファミリークラブです。
7か国語で話そう!のキャッチフレーズが印象的なHippo Family Club。
長男が年中頃~小1位まで2年位?入会していました。
(入会しなくてもなんとなく参加させてもらったりしていたので時期があやふやです)
色々なところでチラシを見ますよね。
語学教育に興味のある方なら、どうなんだろう、と思ってる方多いと思います。
友達が通っていて誘ってもらい、入会しました。
もうずっと前に退会しているので古い話ではありますが、
どなたかのお役に立てたら嬉しいです。
入会したきっかけ。多言語を話す若者は本当にいた!!
数年の経験で何も習得しなかった私の説明では
本質と違っていたりすることもあるかもしれないので・・・
ヒッポファミリークラブの語学習得についてはHPを見て頂いたり、
実際に活動している場で聞いてみることが一番よくわかると思います!
さて、多言語話せるの?というのが誰もが気になるところだと思います。
大人はそんなに話せない印象。
しかし!!
数か国語を普通に話せる若者には何名か出会いました!
小さい頃からヒッポで育って、小中学生でホームステイを経験し、
高校で1年間留学しその国の言葉をマスターし、
さらに英語+αも一緒に喋れるようになっちゃってる子。
しかもみんな、大勢の人の前でマイクを持って
自分の経験を堂々と話すのです。
プレゼン力も、すごい。
輝かしい・・・・☆☆
うちの子もあんな風になってほしい!!!と思っちゃって・・・
そんな子に憧れて張り切って入会しました(笑)
自分が英語を勉強して、会話が苦手だったので
自然習得もすごく良いと思いました。
ちなみに子供の頃からずっとヒッポで活動している若者が
全員そのように輝かしく多言語を操るわけではないという印象はありました。
親がどーっぷり浸かっている場合、
子供が多言語を操れている印象は強くありました。
あとは、どの環境で語学を身に付けた場合も同じですが、
例えば就職等で語学を使う道に進んだ子はずっと話せるようになり続けるし、
全く使わない環境にいる子はもう忘れちゃった、という子もいました。
でもどんな子も、堂々と話す姿は立派でした。
話せるようになった??
もちろんなりませんでした(笑)
数年の経験では無理ですね。
小さい頃から大人になるまでどっぷりヒッポで育って習得できるものなんだろうなあと思います。
子供は自己紹介を毎回マイクを持って言う時間があったので
話せるというか、自己紹介は自分の好きな言葉で暗記していました。
でも暗記しているだけなので話せるわけではもちろんないです。
聞き流している音源も、長男は口に出したがらなかったです。
ただ左耳から右耳へ流れて出ていくだけなのだと思います。。
雰囲気が、苦手だったかも・・
素敵な若者はたくさんいましたが、
うちの長男は活動自体が好きじゃなくて皆の輪に全く入らなかったです・・・。
ずっと端っこにいて・・。
夜は眠いし(これは当たり前)、途中で飽きて帰りたがる。。
毎回連れていくのも、輪に入らない子供を輪に入れようと頑張るのも辛かったです。
マイクを持って色んな言葉を真似している他の子を見て、
なんでうちの子はやらないんだ!!と焦ったり
時に怒ったり(可哀そうすぎて本当に反省)
しんどかったです。
そして長男だけでなく私自身も無理していたんですよね。
ヒッポは10-20人位、時にそれ以上の大人数で活動します。
うちの子だけでなく、実は私も大勢でワーワーするのが苦手です。
毎回たくさんの人がいる環境や、
その人たちの中で話しをしたりするのは楽しい!
と当時は思い込んでいたけど、
なんだかいつもしんどかったのは
きっと本音は苦痛でストレスだったんだと思います。
勉強して学んだっていいじゃない
ヒッポの語学習得は、
家中にスピーカーを置いていつもどこでも色んな言語が聞こえる環境を作って、
マネっ子しているうちに自然と話せるようになっちゃう、、というやり方。
勉強とは全く違って、目で字を追ったり、辞書で調べたりということはしません。
周りの人が意味を教えてくれるということもなく、自分で見つけていきます。
私は昔から英語が好きで勉強して英語を身に付けました。
でもヒッポは自然習得をする場なので、
ヒッポでは「勉強して覚えた言葉」は否定されているような雰囲気があったんですよね。
勉強するから話せないのよ、という。
自然習得の考え方はすごく良いし素晴らしいと思ったので
ぜひそれで子供を育ててみたいと思う一方、
勉強したほうが早く覚えれそうだなあと思ったり、
正しい言葉も必要なんじゃないか、と思ったり
何より自分がこれまで間違ったやり方で勉強してきたよねと
責められるような気分になってしまったり・・
当時は気付かなかったですが、そう思ってしまうのは当たり前ですよね。
自分が勉強して取得した力を否定するのって
それまでの自分を否定することだから。
そこが自分でうまく整理できていなくて、
モヤモヤしてしまう時がありました。
勢いで、辞めたらスッキリ!!
退会は、もう、しんどいから、辞めよう!と思い立って退会しました(笑)
辞めそうだと思われていたのか引き留めも一切なかったです。
長男は喜んでいました(笑)
私も、解放感がすごくて、親子共に晴れ晴れしました(笑)
長女はまだ小さかったので記憶はないと思います。
ヒッポの退会は私にとって、
自分の理想を押し付ける子育てから子供を解き放った瞬間だったと思います。
子供に、押し付けていてごめんね、と謝りました。
そして、自分自身も、理想と自分は違うし違っていいと思えたきかっけでもありました。
子供がどっぷりハマって楽しんでいてずーっと続けていたら、
色んな言葉と仲良くなっていったのかなーと思います。
いやでも、私がもたないだろうからそれは無いかな、とも思います(笑)
我が家には向かなかったですが、
ヒッポ自体は話せるようになる過程を楽しんでいる人が多くて面白い団体だと思いました^^
我が家は夫は参加しませんでしたが、家族全員で楽しんでいる方もたくさんいました。
ちなみに、宗教ではないですよ。
自然習得という同じ考えを共有して活動しているので、宗教っぽくみえてしまうんでしょう。
入会する際に音源のセットを買うのですが、10万位したような。
けっこう高かったです。
毎月会費は親子で13000円位だったと思います。
今は値段も変わっているかもしれませんね。
音源セット高かったので今も使いたいところですが、
なんとなーくしんどかった記憶がよみがえりそうな気がしなくもなく、
タンスで眠っています・・・